
会社設立の手続きは本当に面倒…
日本がビジネス環境ランキングで低順位にとどまっている理由の一つが、その会社設立手続きの煩雑さとも言われています。
会社設立の方法
freee株式会社が提供する「会社設立freee」と弊事務所がコラボした「会社設立の基礎知識」シリーズ動画では、会社設立に必要な知識をざっくりと習得することができます。
「会社設立をしたいけど、何から手をつければ良いかわからない」・・・そんな方必見の内容になっていますので、ぜひご参照ください。
会社設立コストの料金比較
当事務所では、「会社設立freee」の使い方をサポートさせて頂きながら、お客様の会社設立をお手伝いいたします。より専門的な知識が必要となる場合、提携パートナー(司法書士)にご紹介をさせて頂きます。
 定款等の書類作成は最短1日で可能ですが、公証役場で定款の認証を受けたり、法務局で登記書類を提出し登記完了まではトータルで2週間ほどはかかりますのでご注意下さい。
| 一般的な会社設立 | 竹市会計事務所 | |
| 手続所要日数 | 2週間以上 | 最短1日 | 
| 定款認証印紙代 | 40,000円 | 0円(※) | 
| 定款認証手数料 | 52,000円 | 52,000円 | 
| 登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 | 
| サポート料 | 50,000〜100,000円 | 0〜50,000円 | 
| 合計 | 最大342,000円 | 202,000円 | 
| 最大14万円お得! | 
| 会社設立にかかるご相談・会社設立freee利用サポート | 30,000円 | 
| 税務署・市町村への必要届出等の提出 | 20,000円 | 
会社設立後の税理士費用は?
竹市会計事務所では、お客様のご要望に合わせ選べる3つのプランをご用意しております。
融資獲得率100%!金融機関からの融資、創業補助金等の補助金に強い
地元金融機関の融資実績が多数!
名古屋・岐阜での融資を活用した起業をお考えの方は、 ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
 
各種補助金・助成金も完全サポート
竹市会計事務所は、経済産業省から認定をうけた「認定支援機関」として、皆さまの補助金申請をサポートしています。

日本政策金融公庫との連携
当事務所を通じての公庫への紹介制度や、最新の融資情報のご案内が可能です。
創業融資等に必要な事業計画書作成も徹底サポート
事業計画書の作成準備
24個の質問に答えられますか?
| 1 | これから始める事業の内容を一言で言うと? | 
| 2 | 1で答えた事業内容を具体的に説明すると? | 
| 3 | 開業予定時期は? | 
| 4 | 販売商品又は提供サービスの構成は? | 
| 5 | 販売商品又は提供サービスの特徴は? | 
| 6 | ターゲットとする顧客層はどんな層か? | 
| 7 | なぜ、6で回答した層をターゲットとするか? | 
| 8 | 店舗又は主たる事務所をその場所に決定する理由は? | 
| 9 | 想定する商圏はどれくらいの範囲か? | 
| 10 | 9で回答した商圏と6で回答したターゲット層はマッチしているかを検証し、その検証結果は? | 
| 11 | 9で回答した商圏内におけるライバル店はどこか? | 
| 12 | ライバル店の販売商品又は提供サービスはどんなものか? | 
| 13 | ライバル店との客の争奪戦に勝てる理由は? | 
| 14 | どのような営業方針をもとに事業活動を行うか? | 
| 15 | 営業時間は?休業日は? | 
| 16 | 創業した動機は? | 
| 17 | 創業した目的は? | 
| 18 | 将来はどんな事業にしたいか? | 
| 19 | 創業する事業の経験はありますか? | 
| 20 | 過去の経験の中の技術的なことで何を学びましたか? | 
| 21 | 過去の経験の中の接客で何を学びましたか? | 
| 22 | 過去の経験の中の集客で何を学びましたか? | 
| 23 | 過去に経験した勤務先の事業上の問題点と改善点は? | 
| 24 | 現在抱えている経営課題とその改善策は? | 
事業計画書の作成ステップ
全体構想、事業イメージの確立
・創業動機
・事業目的
・将来ビジョン
・市場調査
具体的な事業内容
・販売計画
・仕入計画
創業時の資金計画
・資金計画書作成
収支計画
・売上予測
・収支計画書作成
その他経営に関するご相談もおまかせください
創業時、相談する相手がおらず孤独を感じる経営者は多いと言います。
当事務所では、ビジネスオーナーの皆様のどんなささいな悩み・相談もしんしに向き合います。
当事務所はMBA(経営学修士)を取得した税理士が取得しており、経営アドバイスにも力を入れております。


別途、具体的な支援をご提供することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。


